【2022年】銀座周辺の漢方内科~クリニックごとのおすすめも掲載

「【2022年】銀座周辺の漢方内科~クリニックごとのおすすめも掲載」のアイキャッチ画像

はじめに

この記事では、銀座駅周辺の漢方内科をまとめています。

銀座駅周辺の漢方内科をお探しなら、こちらの記事を参考にしてみてはいかがですか。

大型商業施設、多くの飲食店、歴史ある劇場などがあり、オフィス街としても知られる銀座駅周辺。

クリニックも同様で、銀座駅周辺の多種多様な候補から自分にあったクリニックを見つけることは大変です。

ぜひ参考にしてみてください。

この記事の目的

1.銀座駅付近の漢方内科が一覧で見られる

2.気になるクリニックの診療時間、アクセスがチェックできる!

3.自分にあったクリニックを見つけられる!

こんな方におすすめ!

・休日や仕事帰りに受診できるクリニックを探している方

・銀座駅付近からの距離をまとめてパッと確認したい方

・口コミを見ながら内科を探したい方

この記事で紹介するクリニック

1,メディカルクリニック銀座

2.細野漢方診療所

1,メディカルクリニック銀座

ご予約はこちらから

2022年6月2日 開院!大人気の先生が銀座でクリニックを開院しました

銀座駅から徒歩2分のところにある、一般の診療は保険診療のクリニックです。地下鉄を中心に複数の路線の駅からアクセスすることができます!

POINT1:元日本医科大学消化器外科教授が働き盛りの健康をサポート

メディカルクリニック銀座は、働き盛りのサラリーマンに多くみられる生活習慣病や今後誰しも起こりうる癌への早期対応に着目し、重症化や合併症の予防に努めています。

また漢方にも着目し、西洋医学的な対応では難しい様々な自覚症状を和らげるべく体質面から向き合い、独特な症状や検査で出ない異常に漢方専門医が対応致します。 

POINT2:対症療法でなく予防医学​東洋医学の漢方で体を知る

一人一人の患者様に寄り添い、出ている症状を少しでも早く的確に治療できることに最大限努めてまいります。

このクリニックに来て良かった、またお願いしたいと思って頂けるよう、医師、訪問診療医、看護師、スタッフ一丸となって、皆さまの健康をサポートして参りますので、お気軽にご相談ください。

POINT3:仕事帰りでも行きやすい!19:00まで営業(事前予約可)

夜19:00まで診療しているので、仕事終わりにも通いやすいクリニックになっています。

メディカルクリニック銀座では、先生のきめ細やかな心遣いが評判で、一人一人の患者様に寄り添って診療しているのが特徴です。

このクリニックに来て良かった、またお願いしたいと思って頂けるよう、医師、訪問診療医、看護師、スタッフ一丸となって、皆さまの健康をサポートして参りますので、お気軽にご相談ください。

POINT4:健康保険適用

健康保険を適用しているため、診療費がかかった医療の3割負担でお得に診療して頂けます。

メディカルクリニック銀座
住所:東京都中央区 銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10F
TEL:03-6260-6475
診療時間 : 10:00~13:30 / 14:30~19:00
診療日 :月火木金 / 休診日:水土日祝 ※7月~水曜診察予定

2.細野漢方診療所

ご予約はこちらから

POINT1:3代続けて漢方診療を94年続けています

1928年以来、細野孝郎医師の祖父、父親と3代続けて漢方診療を94年続けています。この度新たに細野漢方診療所として開設しました。

不妊・月経困難・冷え・更年期障害などの女性疾患から、アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレルギー性疾患、また成人病・胃もたれ・胃腸疾患・咽のつまり・嗄声・慢性疾患・虚弱体質・ニキビ・肌荒れなど漢方の得意分野は広範囲にわたります。従来の治療に限界を感じている方、健康維持をお考えの方、当病院、細野漢方診療所へのご来院をお待ちしております。

POINT2:当院では自由診療のため、健康保険は適用しません

下記は税抜きの金額です。お薬代は処方や服用量により異なります。目安としてお考えください。

・初診料 2,000円

・再診料 500円

・お薬代(1日分) 800円〜990円(大人)、690円前後(小人)

・鍼灸治療費 5,000円(約30分)

POINT3:漢方治療四診の流れ

“問診もんしんのほか、“望診ぼうしん“聞診ぶんしん“切診せっしんを合わせて「四診」と呼びます。

1)望診

“望”は目で見ること。体形や顔色、肌のつや、動作などに表れる具合の悪さや精神状態をみる。舌の状態を調べる“舌診ぜっしんも含まれる。

2)聞診

声の調子や呼吸。さらには口臭など、聴覚と嗅覚による情報収集。

3)問診

西洋医学の問診とほぼ同じで、不調の症状、経過の他、アレルギーの有無などをたずねる。他に毎日の生活習慣や胃腸の状態、運動量なども聞き、総合的に診断する。

4)切診

実際に体に触れて行う。脈拍数や脈の深さなどを診る“脈診みゃくしんと腹部に触れる“腹診ふくしんがある。“腹診”は慢性の病気や全身の状態の診断に向いていて重視される。

細野漢方診療所
住所:〒100-0006 千代田区有楽町1-2-14 紫ビル4F
TEL:03-5251-3637
診療時間、診療日 :
火・木・金(10時半〜19時)土(10時〜16時半)

まとめ

銀座駅周辺にある漢方内科のクリニックを2院ご紹介しました。

駅から近い仕事終わりでも行きやすいクリニック、丁寧な問診と分かりやすい説明による診療を行うクリニックなどを掲載しています。

銀座駅周辺のクリニックへの通院を考えている方は、ぜひこちらの記事(【2022年5月最新】かかりつけ医の選び方で完治速度が変わる!?病院の選択方法について)も参考にしてみてくださいね。